試験合格メモ

久しぶりにログイン。 某試験に合格したのでメモしに来ました。 一度は痛い目にあった身として必要だと思うもの ・基本の徹底とアウトプット。つまり条文と青本。 ・目的、目標の設定 ・健康と勉強習慣の維持 ・ストレス対策 SNSは便利だけど、やるなら予め…

タイトル変更

いろいろ雑多なことも書きたいと思ったのでタイトル変えました。 という備忘録的なエントリ。

青本22版の発行が待ち遠しい

追記:特許庁のサイトでも公開されていました。よかったよかった(2022年10月6日朝) 追記:すでに発明推進協会から届いた人もいるようです(2022年10月3日午後) 青本(工業所有権法逐条解説)の22版はいつ公開されるのだろう? 早く読ませて…心の声が抑え…

工業所有権法逐条解説(いわゆる青本)のダウンロードURL一覧

工業所有権法(産業財産権法)逐条解説の改訂版が出るそうですね。 逐条解説とは? 特許法・実用新案法・意匠法・商標法・工業所有権に関する手続等の特例に関する法律・特許協力条約に基づく国際出願等に関する法律を条文ごとに「旧法との関係」「趣旨」「…

応用情報技術者試験に一発合格した時に使ったテキスト・参考書・過去問サイト

ITエンジニアではなくても、応用情報技術者試験に一発合格できました。

昼間の銀座と、教文館ビルの喫茶

銀座の穏やか系カフェでくつろいできた

どんなお店もすぐ入れ替わる場所の不思議

先日、久しぶりに地元の北海道へ帰省しました。 これまでは年1回程のペースで帰省していましたが、ウイルスの影響もあり、今回は約2年間空けての訪問でした。 田舎ですから建物も街の雰囲気もそう変わらないのですが、実家の近所に新しい喫茶店がオープンし…

エクスプロイトコード(exploit code)

エクスプロイトコードとは、プログラムのセキュリティ上の脆弱性(セキュリティホール)を攻撃するために作成された簡易なプログラムの総称である。 単にエクスプロイトとも呼ばれ、多くの場合、悪意を持って利用されるプログラムを指す。 引用元 japan.zdne…

知的財産管理技能検定第40回2級実技

受けてきました。自己採点は合格でした。ほっとした(受験料高いんだもの)問題・正答は知財検定のサイトでご確認ください。 記述に間違いを見つけたらコメントいただければ修正します&励みになります。 なお、今回は実技だけ受けました。 実技問1取り消さ…

健康大事

健康ネタを話題にするようになると中堅なのだとか。職場ではいつまでも若手扱いですけどねー 下が入ってこないのです朝勉強が好きです。 昔は夜型だったのですが、これも年齢の影響かな? 朝の静かな雰囲気と、スッキリした頭には どんなややこしい文章もス…

応用情報技術者に合格しました。

(ご報告が遅くなりました。) 応用情報技術者試験に合格しました。 得点比率は、大まかに ・テクノロジ 60%・マネジメント 70%・ストラテジ 90% マネジメントとストラテジは最初から心配していませんでしたが、テクノロジを伸ばすのが大変でした。試験結果…

特許・実用新案 審査基準の印刷メモ

特許庁から2021年7月23日に公開されているバージョン(改定にあたっての日付がH27年9月のもの) 特許・実用新案審査基準 | 経済産業省 特許庁 印刷用にお使いください。 空白ページのページ番号 (51ページ分ありました) 2, 4, 8, 12, 22, 24, 34, 44, 72, …

更新って難しいな

1月、毎日更新したくて頑張っていたけど、結局は続かなかったな。 更新のための勉強になってしまって、自分のペースでやれない。 自分のペースのほうが早い。 ブログに合わせないとならないのがしんどくてやめてしまいました。勉強に疲れたと言うよりブログ…

700問 48.9%

ご無沙汰です!700問解きました。 この1週間、用事に追われて過去問には手がつけられず。ようやく再開です。テクノロジ系 39.8% マネジメント系 57.8% ストラテジ系 66.9%2周目はテクノロジ系メインで回そう。その前に、1周目の残り100問は何としても進めた…

WAFとは (Web Application Firewall)

WAFとは、ウェブサイトのアプリに特化したファイヤーウォール。 パケットフィルタ型ファイアウォールとの違いは、正当なHTTP通信に沿ってされた攻撃を防ぐことができる点。ネットワークF/WやIPS/IDSでは対応できない攻撃を検知・遮断することができる。デー…

寝るときのおまじない

最近、試験勉強を習慣づけたいと思っています。(何日か止まったのが、自分としては気になっていて)で、ふと思い出したのが、私は「寝るときのおまじない」をたくさん持っているということ。もともと寝付きが良くなく、眠れるようにといろんなことを試して…

1月28日 49.3%

1/28の進捗です。 680問解きました。テクノロジ系 39.8% マネジメント系 57.8% ストラテジ系 68.2%ストラテジ系はあんまり心配ない。 マネジメント系もケアレスミスが無ければ。 テクノロジ系、合格教本を斜め読みしただけだったけど、もう一度読み直そうか…

MPS(ミプス)…サーバ処理速度の単位

サーバの処理速度と、ネットワークの転送速度は分けて考える。当たり前といえばそうですが、一文にごちゃっと書かれていて、(計算が)面倒に感じてました。サーバ処理速度の単位1MPS=1秒間に100万回の命令を実行出来る 100MPS=1秒間に10000万回の命令を実…

1月26日

1/26の進捗です。 当初の予定の3分の1、3日間で50問くらいです。それでも続けます。 テクノロジ系 39.2% マネジメント系 57.3% ストラテジ系 67.7%テクノロジ系の問題が以前よりわかるようになってきました。ニュースを見る時間が増えたからなのか、過去問で…

著作権保護のCPRM, CPXMについて

著作権保護の問題が出たので、気になって調べました。今の仕事が権利関係なので著作権を扱うこともありそう?だし、ここは知識として押さえておきたい。 【 コピーガード 】 DVDやVHSなど映像メディアや、CDやMDなどの音楽メディア、その他、パソコンソフト…

応用情報 600問解きました。48.8%

1/24の進捗です。 少しずつ続けています。テクノロジ系 39.7% マネジメント系 52.5% ストラテジ系 69.1%テクノロジ系の過去問に、似たような問題が増えてきました。ランダム出題にしているのですが、計算問題が増えてきたように感じるのは偶然かな…?本来の…

時間が無くても更新しよう

昨日と一昨日は、過去問に触れる時間が取れませんでした。仕事がバッタバタ。 それでも、ブログだけでも更新したかったと思いました。なぜなら、自分のペースを作れるので。積み重ねが大切だと思っています。それに、ブログを書く時は他の記事も見返すので、…

エスクローサービス

1/19の進捗です。 15問だけ進めました。明後日までこのペースになるかもしれません。テクノロジ系 39.2% マネジメント系 53.3% ストラテジ系 68.9%エスクローサービスの解説を読んで、とっさに「メルカリだ!」と思いましたが、オークションだけでなく幅広く…

マクシミン原理、マクシマックス原理

1/18の進捗、500 問突破しました! テクノロジ系 39.2% マネジメント系 53.4% ストラテジ系 67.8%全体 48.7%マクシミン原理、マクシマックス原理のおさらい Itmediaの記事から引用 ゲーム理論における合理的選択の基準の1つ。戦略(ゲームでの行動)を決定す…

応用情報技術者試験 計算問題の電卓持ち込みは?

結論から言うと、試験地に電卓の持ち込みや使用は出来ません。 (「令和3年度春期試験案内書」にも明記されていますので読んでください。) 応用情報技術者試験では計算問題が出ます。 テクノロジ系はもちろん、マネジメント系やストラテジ系のでも計算問題…

1月17日 応用情報 48.0%

1/17の進捗です。テクノロジ系 38.4% マネジメント系 51.5% ストラテジ系 67.4%今日は昼まで寝ていました。 夜更かししたのもあるし、頭を使うと長い時間眠りたくなるので。 そういえば、先日「マヤ暦」を教えてもらいました。その時、私のマヤ暦の解説をし…

1月16日 48.1% イベント参加

1/16の進捗です。テクノロジ系 38.2% マネジメント系 53.2% ストラテジ系 68.0%パーセンテージが少しずつ上がってるのが嬉しい。 参考書も読み進めています。本日は社会勉強デー、 エンジニア向けの転職イベントに行きました。転職というより、いろんなIT会…

リロクラブの優待

1/15は進捗なしです。 バタバタしてるうちに一日が終わってしまいました。 これじゃいけない気がする。勉強時間を確保するのも大切な管理。 さて、試験勉強とはあまり関係ない(けど少しだけ関係ある)話。先日、リロクラブに登録しました。 ココナラでお小…

1月14日 応用情報 47.9%

1/14の進捗です。テクノロジ系 37.5% マネジメント系 54.5% ストラテジ系 68.8%過去問20問のみ。体調不良気味で寝ていたので勉強時間を削った。(勉強しすぎとかではないです) 毎日40問は解きたいんたけどなぁ。テキストはボチボチ読んでます。読み流しでも…

応用情報技術者試験:情報処理の促進に関する法律

応用情報技術者試験がどのように規定されているのか調べてみました。 試験に出ることもありますし、自分の保有資格の根拠をおさえておくのも大切なことですね。 - 1. 情報処理の促進に関する法律(昭和四十五年法律第九十号) e-gov https://elaws.e-gov.go.…